2010年8月31日火曜日

カネタタキの音を聞いた-14

散歩-松庵コースに出かけた。
チッチッというカネタタキの鳴き声をたくさん聞いた。

2010年8月30日月曜日

カネタタキの音を聞いた-13

散歩-吉祥寺コースに出かけた。
チッチッというカネタタキの鳴き声をたくさん聞いた。

2010年8月29日日曜日

カネタタキの音を聞いた-12

散歩-西荻コースに午後から出かけた。本宿小学校の北西の角でチッチッというカネタタキの鳴き声を聞いた。北門の前から真っすぐ神明通りに向かうとすぐカネタタキの鳴き声を聞いた。神明通りを越えすぐ女子大通り商和会通りに右折すると、「納涼盆踊りの夕」の屋台が準備中であった。道に沿って女子大通り一番街通りにでると暫く歩いて今野書店に寄り MacPeoplr 10 を買った。
11 消費税のカラクリ・斎藤貴男・講談社現代新書
12 世界の野菜を旅する・玉村豊男・講談社現代新書
13 忠誠を道から読む・斉藤慎一・講談社現代新書
14 古代中国の虚像と実像・落合淳思・講談社現代新書
今野書店をでると女子大通り一番街通りを駅に向かい、すぐ右折して神明通りにでて左折、中央線のガードをくぐり右折して松庵商店街通りを歩き、市区境の道に右折しすぐ中央線高架下に左折した。高架下を歩いていると南側のサツキの植え込みの中からチッチッというカネタタキの鳴き声が聞こえてきた。
極近所にくるとサルスベリの木の下のサツキの植え込みの中からチッチッというカネタタキの鳴き声が聞こえてきた。

2010年8月28日土曜日

カネタタキの音を聞いた-11

散歩-吉祥寺コースに出た。今日はサルスベリの木の下のサツキの植え込みの中でチッチッというカネタタキの鳴き声が聞こえた。近所のナツツバキの木の下の植え込みの中からフゲンゾウの木の先の角までてチッチッという音が聞こえた。五日市街道にでて吉祥寺美容室に寄る。
五日市街道を歩いて八幡宮前交差点を越え八枝神社の角を左折した。暫く歩いて中道通りにつくまで道々の家の植え込みや塀の中からチッチッとカネタタキの鳴き声が聞こえ続けていた。
中道通りの高知屋に寄り「ぱっと馬路村 柚子入り七味とうがらし」を買った。中道通りを歩いて吉祥寺通りを越え平和通りに入って駅北口広場を抜け、吉祥寺大通りに左折しベルロードに右折、水門通りから五日市街道にでて右折し再び吉祥に美容室に寄った。室内で人形の絵を見た。
帰り道、フゲンゾウの木に近づくとカイズカイブキの植え込みなど辺りからサルスベリの木の下のサツキの植え込みなどの中にか、けチッチッというカネタタキの鳴き声が聞こえた。極近所のサルスベリの木の下のサツキの植え込みに近づくと、植え込みの中からチッチッというカネタタキの鳴き声が聞こえた。

2010年8月27日金曜日

カネタタキの音を聞いた-10

散歩-吉祥寺コースに出かけた。極近所のサルスベリの木の下のサツキの植え込みの中でチッチッというカネタタキの鳴き声は聞こえなかった。近所のナツツバキの木の下の植え込みの中からチッチッというカネタタキの鳴き声が聞こえてきた。少し先のフゲンゾウの木の下辺りからカイズカイブキの茂みの辺りにかけてチッチッという音が聞こえた。東通りを歩いていてカネタタキの鳴き声を聞いた。
井の頭通りの丸井吉祥寺店に入り6階の啓文堂書店に寄った。「江戸東京千年の土魂を探る」橘健一著・桜井正信監修・藍書房を探したが無かった。面白い本をたくさん見つけたので写真を撮っておいた。
01 影の銀行・河村健吉
02 ロシアの論理・武田善憲
03 「日銀貴族」が国を滅ぼす・上念司
04 治癒神イエスの誕生・山形孝夫
05 エキゾチックな球面・野口廣
06 食べてはいけない!・森枝卓士
07 江戸・東京地形学散歩・松田盤余
08 江戸屋敷三○○藩いまむかし・歴史・散策ガイド
09 川の地図辞典 江戸・東京23く編・菅原健二
10 多摩と甲州道中・新井勝紘・松本三喜夫
帰り道、フゲンゾウの木の下辺りからカイズカイブキの茂みの辺りにかけてチッチッという音が聞こえ、ナツツバキの木の下の植え込みの中からもチッチッという音が聞こえ、極近所のサルスベリの木の下のサツキの植え込みの中でチッチッという音が聞こえた。

2010年8月26日木曜日

カネタタキの音を聞いた-09

散歩-境南町コースにだかける前、今日もサルスベリの木の下のサツキの植え込みの中でチッチッというカネタタキの鳴き声を聞いた。レモンキャブで連雀通りの渡辺整形外科に寄った帰り、連雀通りの途中で初めての道に左折してしばらくしたら、電信柱のない道を走っていた。運転している方は”電線が地下に埋葬されている”というのだが、なぜこの地域がという点については分らないという。
散歩-吉祥寺コースに出かけた。極近所のサルスベリの木の下のサツキの植え込みの中でチッチッというカネタタキの鳴き声を聞いた。吉祥寺通りの東急 Foodshow の下り口付近でチッチッというカネタタキの鳴き声を聞いた。見回すと近くに幾つかの木の植え込みがありその先に生け垣もあるのでチッチッという音の所在を探したがよく分らなかった。
アンデルセンで長時間発酵ブレッドとパンドエピを買い、本町深度受からさんロードを経て五日市街道に右折し暫く歩いていたが、チッチッというカネタタキの鳴き声は聞こえてこなかった。極近所のサルスベリの木の下のサツキの植え込みの中でチッチッというカネタタキの鳴き声をまた聞いた。
夜、お持たせのお菓子を食べながらカネタタキの話をすると、相方もその音の良いことが気に入っているとカネタタキの話しで暫く盛り上がった。

2010年8月25日水曜日

カネタタキの音を聞いた-08

散歩-境南町コースにだかける前、サルスベリの木の下のサツキの植え込みの中でチッチッというカネタタキの鳴き声を聞いた。連雀通りの渡辺整形外科に寄った帰り、三鷹駅の南側のツインビルの横を通り見慣れぬ細い道を走っているとき、突然武蔵野市立第一中学校の校門が現れ、吃驚した。昔、武一中に通っていた道なのに全く見当がつかないほど変わっていたからだ。
散歩-西荻コースに出かけた。武蔵野市と杉並区の境の道を神明通りに向かって歩いていたとき、道沿いの家の垣根の中からチッチッというカネタタキの鳴き声が聞こえてきた。神明通りから伏見通りにでて、今野書店に寄り「身近な野の花のふしぎ」森 昭彦・SoftBank Creative を買った。
今野書店をでて神明通りに戻り稲荷通りに向かっているとき、道沿いの塀の中から塀を通してチッチッとカネタタキの鳴き声が聞こえてきた。歩くにつれ鳴き声もついてくるので神妙な気分になった。カネタタキの鳴き声のチッチッという音は塀をも通すということを知った。稲荷通りでもあちらこちらでチッチッという音を聞いた。

2010年8月24日火曜日

カネタタキの音を聞いた-07

散歩-松庵コースに出かけた。井の頭通りを歩いたいるとエンジュの並木の下のサツキの植え込みの中からチッチッというカネタタキの鳴き声が聞こえてきた。歩くにつれ植え込みからのチッチッという音が続いていた。
武蔵野市と杉並区の境の道を中央線高架の方に向かって歩いているとき、道沿いの家の垣根の中からチッチッというカネタタキの鳴き声が聞こえてきた。
道の途中で左折するとき角で「oh庭ya!」さんの車を1台見て、曲り切ったところでもう1台見た。この道でも道沿いの家の庭の木立の中からチッチッというカネタタキの鳴き声が聞こえてきた。

2010年8月23日月曜日

カネタタキの音を聞いた-06

散歩-神田川からひょうたん池コースに出て五日市街道から南に路地を曲って暫くしたとき、右側の垣根の中からチッチッとカネタタキの鳴き声が聞こえた。
レッドロビンの垣根に沿ってそのまま歩き続けるとチッチッという鳴き声も一緒についてきた。
散歩のあいだ中、道行く垣根でチッチッという鳴き声を聞き続けた。微かなチッチッという音でも気付くようになっていた。
帰り道、家の近所のヤマボウシの下の白い花の咲いた小枝にオオスカシバが一匹ホバリングしているのを見つけた。今年初めてである。
更に家の極近所にきて、サルスベリの木の下のサツキの茂みの中からチッチッという鳴き声を初めて聞いた。

2010年8月22日日曜日

カネタタキの音を聞いた-05

散歩-善福寺公園コースに出かけたがカネタタキの鳴き声を聞かなかったことを帰宅してから知った。
色々な蝉の声を聞き蝉の抜け殻を見たが、カネタタキの鳴き声に足を止めた記憶はなかった。
なぜだろう、注意が足りなかったからかも知れないし、他の物事に注意し過ぎてしまったのかも知れない。
かなり暑かったが、塩キャラメル1個と塩あめ1つを舐めただけで身体に何事もなく帰宅した。
このところの経験では、散歩に水筒を持参して水を飲むより塩あめか塩キャラメルを舐めるのが身体にいいように思った。

2010年8月21日土曜日

カネタタキの音を聞いた-04

散歩-西荻図書館コースに出かけ「江戸東京千年の土魂を探る」橘健一著・桜井正信監修・藍書房と「現代訳 旅行要人集」八隅蘆庵著・桜井正信監修を借りた帰り、西荻北銀座通りにでる途中の四つ角でチッチッとカネタタキの鳴き声を聞いた。
西荻図書館から出てもときた道に戻ると最初の四つ角で、西側にマンション、道を隔てて東側の赤松のある庭のサワラの垣根の中からカネタタキの鳴き声が聞こえてきた。この四つ角は一昨日19日に通ったところとは別の四つ角である。

2010年8月20日金曜日

カネタタキも音を聞いた-03

散歩-吉祥寺コースに出て吉祥寺南町交差点に向かって中央線高架下を歩いていたとき、北側の潅木の中からチッチッとカネタタキの鳴き声が聞こえてきた。
昭和通りの渡辺内科に寄った帰り、すぐ近くの錦魚葉椿の庭の木立の中からチッチッとカネタタキの鳴き声が聞こえてきた。

2010年8月19日木曜日

カネタタキの音を聞いた-02

散歩-西荻図書館コースに出かけた帰り、西荻北銀座通りに出る途中で四つ角に差し掛かったところ、向いの日蓮正宗佛乗寺の植え込みからチッチッという音が聞こえてきた。  近づいて耳を澄ませるとチッチッという音は大きく明瞭になり潅木の中でカネタタキが鳴いていることが分った。そこで、四つ角の斜め向うに移動しカネタタキが鳴いている植え込みの写真を撮る。  四つ角を渡って戻ろうとしたとき、日蓮正宗佛乗寺の道を隔てて向い側の家のモッコクの樹の中からチッチッとカネタタキの鳴き声が聞こえてきた。  この四つ角周辺には沢山のカネタタキが鳴いていることを知った。今年に入ってカネタタキの鳴き声を聞くのは2度目である。  ここに来る少し前に坂道を上っていたとき辺りから微かにチッチッという音が聞こえていたが、音のするほうを探しても見つけられなかったのが思い出された。

2010年8月16日月曜日

カネタタキの音を聞いた

散歩-中野区野方へ出かけた帰り、西荻窪駅に降り松庵商店街通りを歩いて中央線の高架線下に入った時、武蔵野市東町4丁目のポンプ乗降園の辺りからチッチッという音が聞こえてきて、すぐにその音はカネタタキの鳴き声だと分った。
今年初めて聞くカネタタキの音である。

2010年8月5日木曜日

Time Machine を 500GB から 1TB に作り直した-2

最初のバックアップフォルダー 2010-08-05-025504 を開いてみると Macintosh HD4 の他 Macintosh HD4 、 Macintosh HD2 、 Macintosh HD2-2 の3つのハードディスクが含まれていた。

そこで、システム環境設定>Time Machine>オプション「これらの項目をバックアップから除外:」から「+」ボタンを使って Macintosh HD4 、 Macintosh HD2 、 Macintosh HD2-2 の3つのハードディスクを加えた。

この結果バックアップフォルダ 2010-08-05-175441 では Macintosh HD4 だけのバックアップとなり、最初のバックアップフォルダ 2010-08-05-025504 と容量サイズを比較すると次の通り -67.28 GB 、-18.64 % と減量されたのである。

2010-08-05-025504 361.03 GB
2010-08-05-175441 293.75 GB
     比較: -67.28 GB -18.64 %

2010-08-05-175441 293.75 GB は Macintosh HD4 の容量サイズとほぼ一致している。

2010年8月4日水曜日

Time Machine を 500GB から 1TB に作り直した

Time Machine を今までの 500MB から 1TB にした。そのため Macintosh HD3 と旧 Time Machine を 1 partition にして 1TB を確保した。

旧 Time Machine が窮屈になってきていて最古のバックアップが8月2日になっていたからである。

現在バックアップ対象は Macintosh HD4 で、ユーザフォルダの容量 300GB を含んで 427GB である。

iPhot 2005/9 の複製から iPhot 2010/8 を作成した

iPhoto の保存枚数量が 85,000 余になり操作が不安定になった。アップルサービスセンターに相談するとキタ氏が対応され、新しい iPhoto を作成し新規にスタートするのが良いということになり、このとき私の原案を確認しキタ氏の提案としてくれた。

今まで使っていた iPhoto の複製を作成し、その中から画像のみを削除すれば従来の iPhoto の入れ物がそっくり残るので、その入れ物を使って従来の使い方を継続するというものである。

試行錯誤の結果この案の通りに画像のみを削除した入れ物が完成し、完全に従来通りの操作を続けることが出来るようになった。

2010年8月1日から新 iPhoto に切り替え使い始めた。